ブログ6日目で続けるのがキツくなってきた自分が情けない。
最低一日一記事を書こうと決めてこのブログをやっています。そんなブログですが、まだ6日しか経っていないのに続けるのがキツくなってきました。6日ってムイカですよ? 僕のブログは一日一記事しか書いていないので、6記事目で書くのが大変になってきたってことです。
僕は文章力無いですし、語彙も多くありません。頭の回転も早くなけりゃ、豊富な知識もありません。そんな僕だからなのか、一つの記事を書くのに結構苦労していたりします。考えられる原因は。。。
完璧を求めすぎている
もー確実にこれが原因です。みなさんから見れば駄文の極みかも分かりませんが、自分なりに、より分かりやすく・伝わりやすく、矛盾が無いように記事を書いています。それは記事のクオリティを上げるという点においては悪いことでは無いんですが、毎日記事を書き続けるという点においては極悪です。
結局は意識しすぎて、ひとつの記事を書くのに時間が掛かりすぎているんです。文章が書けずうーんーうーんと悩んでいる時間すら楽しめる執筆好きであればいいですが、うーんうーんと悩んでいる時間は苦痛ですし、そんなに長い時間も捻出できていません。
ついさっきまで別の記事を書いていたのですが、「こういう見方をするとあんましこの記事って矛盾してね」みたいなことを考えだして、結局公開できませんでした。
"ブログは続けることが大事" "記事は段々レベルアップしていけばいい" 分かってます。分かってるんですけど、なかなか自分なりの基準を下げることができません。
これはこのブログが実名で運営していることも関係してきているのだと思います。初記事で宣言したことが早くも自分の身に降りかかってきている状態です。実名でしか得られない、ある意味で責任感のあるブログ運営を行ってみたい部分もありました。後悔はありませんが、匿名ならもっと気軽に書けたのかもって気はします。
今後どうなっていくのか
今後どうなっていくんでしょー。どこかのブロガーさんが一つの記事は15分で書けみたいなことをいっていましたが、少なくとも今の私には15分ではまともな記事は書けません! それって慣れた人だからこそできるんじゃないですか!
疑問なんですけど、毎日記事を書いてらっしゃる方々は「おやつでも食べるか」的な気軽さで記事を書いているのかそれとも、「寝るか」的な日常の中の一つの作業と化しているのか。どっちなんでしょう。
とにかくおやつ的な気軽さでも、睡眠のような義務感でもいいから、スピーディーに記事をかけるようになりたいの今日この頃です。世のブロガーさん達もこんな悩みを抱く(抱いていた)のだろうか。365日毎日続けて書いている人の脳みその中身がみたいです。ほんと。
あー情けな。